【 GOOD BOARD 】Cutting Board
沖縄本島北部やんばるの工房にて沖縄県産の木を使い
作製されたカッティングボードです。
木が持つ個性を活かすため、
全て形が異なる一点モノとなります。
アウトドアでは勿論、ご自宅でも利用もおすすめです。
ステーキやお酒のアテ、ケーキ、焼き菓子など、食卓がよりワクワクすることまちがなしです。
使用樹種 / サイズ
※サイズ(cm)は最も長い箇所の表記となっております。
■琉球松 (リュウキュウマツ)
琉球列島の固有種、沖縄の県木、白クリーム地に黄茶色の年輪が縞模様を作る木目の美しさは高く評価されています。
No.1:約 H 43.5 / W 14 / T 1.5 (cm)
¥6,380 (In-Tax)
No.2:約 H 42.5 / W 15 / T 1.5 (cm)
¥7,040 (In-Tax)
■楠木 (クスノキ)
千年以上にもなるという樹齢の長さから、時にクスノキは神聖な木の縁起のいい木とされる。神社仏閣の御神木や天然記念物に指定され、樹齢数百年を超えるクスノキも多いです。
No.3:約 H 43 / W 17.5 / T 1.5 (cm)
¥7,040 (In-Tax)
No.4:約 H 39 / W 19 / T 2 (cm)
¥7,040 (In-Tax)
No.5:約 H 38 / W 19 / T 1.5 (cm)
¥6,160 (In-Tax)
No.6:約 H 32.5 / W 23.5 / T 2 (cm)
¥7,700 (In-Tax)
No.7:約 H 31 / W 17 / T 1.5 (cm)
¥4,400 (In-Tax)
No.8:約 H 30 / W 24 / T 2 (cm)
¥6,160 (In-Tax)
■栴檀 (センダン)
成長が遅い木。昔は娘が生まれたらセンダンを植え、嫁に行くときにタンスの材料したそうです。
No.9:約 H 41 / W 17 / T 2 (cm)
¥7,040 (In-Tax)
No.10:約 H 29 / W 21 / T 2.3 (cm)
¥4,840 (In-Tax)
■相思樹 (ソウシジュ)
街路樹に多く、黄色の花をつける。「相思」の語源となっているとも言われている。ロマンチックな名前の樹です。
No.11:約 H 31.5 / W 25 / T 1.2 (cm)
¥5,390 (In-Tax)
No.12:約 H 22.3 / W 22 / T 2(cm)
¥3,850 (In-Tax)
お取り扱いにつきまして
・使用後は洗浄し、風通しの良い日陰で乾燥させてください。
・熱湯をかけると変形の原因になる可能性もございます。
・ハイター/食洗機はご遠慮ください。
・半年に一度程度、乾いた状態のまな板にオリーブオイル等の植物性油を薄く塗りこむと、良い使用感が出てきます。
・自然木製品のため、経年変化により表面が黒ずむ場合もあります。その際は、紙やすりで削ることで落とせます。